こんにちは!
いちブログをご覧いただきありがとうございます!
突然ですが、
「ジムに行って体を鍛えよう!」
「明日から毎日腕立て伏せしよう!」
「明日から毎日ランニングしよう!」
と意気込んで、挫折した経験ありませんか?
そんな問題を解決するための対策を紹介していこうと思います!
まずは身体を動かすことを好きなる
筋トレを始めたい、あるいは筋トレが続かない方にまずお聞きしたいのですが、
あなたは筋トレが好きですか?

最初の段階として、筋トレを好きになるところから始めなければ、継続できるわけがありません。
最初は身体を動かすことに慣れることからスタートし、だんだん楽しくなってくると身体を動かすことが
楽しくなってきます。
忘れないでください。
あなたはまだ筋トレを始めたばかりですよ。
身体を動かすことが苦手な方はまず、ウォーキングやランニングから始めてみましょう!
目標を設定する
あなたは何のためにトレーニングをしたい、ジムに通いたいと考えるようになりましたか?
まずは何でもいいので目標を設定してみましょう!
どんな仕事でもそうですが、何か1つでも小さな目標が無ければ続けられませんよね?
「10㎏痩せたい」
「こんなかっこいい身体になってみたい」
ざっくりとした目標でもいいので、あるだけでモチベーションが全然違ってきます。
ちなみに筋トレサラリーマンの僕の目標は、「会社に来ていく半袖シャツの袖の部分パンパンになる
くらいの腕の大きさがほしい」です。
‘’しょぼ‘’ と思ったそこのあなた!こんな目標でもモチベーション爆上げにつながるんですよ!
続けられない人は今すぐ目標を設定しましょう!
ある程度の知識をつける
ただ筋トレをしていても、最初の1ヶ月くらいはボーナスタイムで
筋力up、筋肥大は起こりますが、
その後は正しい筋トレを学ぶこと、
また、食事に関しても学ぶことが重要になってきます。
「そんなこと言われても分からないよと」という方はパーソナルトレーニングをお勧めします。
今ではオンラインでのパーソナルトレーニングを行っている方も増えてきています。
どこでもパーソナルトレーニングを受けられますよね!
男性・女性問わずお勧めのオンライントレーニング紹介しておきますね☟
通わないフィットネススタジオSOELU

まとめ
いかがでしたでしょうか?
身体を動かすって正直しんどいという方が大半だと思いますが、
この記事を見てくださっている方は少なくとも自分の身体を変えたいと
思っている方ではないでしょうか?
何でもそうだともいますが、楽しいと思えれば、継続することが出来ますよね。
仕事でもつらいことがあって辞めたいと思うことがあっても、
何か‘’楽しい‘’と思えることがあるから続けられますよね。
筋トレも同じで、自分の理想の身体に近づいていったり、
目標としている重量を挙げることが出来たり、
成長を感じることが出来ると‘’楽しい‘’と思い継続することができます。
今日からまた、少しの行動でいいので進んでいきましょう!