こんにちは!
いちブログをご覧いただきありがとうございます!
今回はダイエットしながらでもラーメンとか食べたいですよね?
たまたまスーパーで見つけてしまったラーメンがすごく良かったので紹介させてください!
この記事でわかること
・ダイエット中にもおすすめの「はまぐりだし塩ラーメン」について
・食べる際の注意点
目次
ダイエットしながらでも食べられる?「はまぐりだし塩ラーメン」とは
リンク
こちらは国分グループから出ている商品で、「tabete」という種類の中の1つで、「はまぐりだし塩ラーメン」は塩系なのであっさりしたラーメンでしたが、こってりラーメンが好きな僕でも美味しく食べられました
というかめちゃくちゃ美味しかったです!!
「はまぐりだし塩ラーメン」がダイエットにもおすすめな理由は?

でも何でダイエットしながらでも食べられるのか教えてよ!

それじゃあ栄養成分を見ていこう!
1食(麺70g、スープ37g)あたりの栄養成分
エネルギー | タンパク質 | 脂質 | 炭水化物 | 食塩相当量 |
291kcal | 11.3g | 3.8g | 53.0g | 6.7g |
特徴はこの1袋でも意外と高タンパクで、低脂質であること
これがダイエットにもおすすめできる大きな理由です
ずぼらな僕はこの上に「燻製風味玉くん」というこれまた美味しい卵を加えて、いただきました(笑)

こちらの味玉くんの栄養成分はこのようになっています☟

気になるのは100gあたりの栄養成分を書いているにも関わらず、内容量を計ってみると80gないことです(笑)
皆さんも内容量と栄養成分表示はしっかりと見るようにしましょう


最終的な総エネルギー

≪麺1袋+燻製味玉くん2つの総エネルギー≫
エネルギー | タンパク質 | 脂質 | 炭水化物 | |
422kcal | 23.5g | 12g | 54.5g |
これでお腹いっぱいになるくらい食べられるので是非試してみてください!
食べる際の注意点
ダイエット中でも食べられるということで紹介しているラーメンですが、以下のようなことに注意しなければ意味がありません☟
- 塩分濃度は少し高めなので、スープは飲み干すのはNG
- 炭水化物を抜くダイエットをしている方にはNG
- 脂質が気になる方は卵を入れずに野菜などを入れてみよう!

まとめ
いかがでしたでしょうか?
ダイエット中でもラーメンが食べたい!という方も、そうでない方もインスタントラーメンの中でも栄養成分が良く、味も美味しいので、是非試してみてください!
リンク