こんにちは!
今回は僕が1年かからずに英語ネイティブの方々と普通に会話できるようになった勉強法を紹介します!
英語の勉強を始めた理由
まず僕がなぜ英語の勉強を始めたのかという理由は、ワーキングホリデーでオーストラリアに行って話さざるを得ない状況になったからです!(笑)
僕は数年前に、「自分の人生に何か刺激が欲しい!」という理由でオーストラリアへ英語力0で行きました。
ちなみに英語力0でワーキングホリデーに臨むのはあまりお勧めしません(笑)
「オーストラリアに行ったら絶対英語話せるようにしてやる」という気持ちで行きましたが最初の3ヵ月は全っっっ然英語力成長した気がしないし、心が折れることは何度もありましたが、絶対に話せるようになってやると意地で勉強しました。
前置きが長くなってしまいましたが次に具体的な勉強法を紹介します。
YouTubeでの勉強
僕は基本的に勉強はYouTubeを見て勉強をしていましたし、今も英語の勉強はYouTubeがメインです。
YouTubeでの勉強のメリット
1.まずは何といっても、簡単にアクセスできることです!
日本のYouTuberさんも海外のYouTuberさんも両方簡単に見ることができるのでいいですよね。
2.自分の興味のあること・好きなことを英語で勉強できる!
動画を見て英語を勉強することは、ただ英語を勉強する動画を見ても長続きはしません。
どうせ勉強するなら好きなこと、何かやりたいことも一緒に勉強しちゃえ!という感じで動画を見ると楽しく勉強が続けれます。
3.動画が短いものもあるので集中しやすい!
僕は映画を一本みる集中力がそんなに無いので、短く見られるYouTubeはスキマ時間やそれ以外の時間でも簡単に見られるので長く続けることが出来ます。
次にYouTubeでの勉強のデメリットを書こうと思いましたが、デメリットが見つかりません(^^;
強いて言うなら、通信データを消耗するくらいですかね、、、
YouTubeでの勉強の仕方
僕が勉強の手順として行っていたのは、
見たい動画を見つける
同じ動画を何度も見る
ある程度フレーズを覚えるまで見る
何気ないときに口ずさんでみる
他国の人と話すときに使ってみる
僕はこの方法で英語のフレーズや言い回しを覚えることが出来ました。
僕は最初、「そもそも英語で何言ってるのか分からない」という状態だったので、字幕を付けるのと、倍速を0.75倍にして見ていました。
また、他国の知り合いの人なんていないよという方は、今ならオンラインでの英会話も簡単にできますし、language exchangeアプリなどを使って、日本国内でも出会えることができます。
オンライン英会話CAMBLY https://www.cambly.com/english?lang=ja
Hello Talk https://www.hellotalk.com/?lang=ja
おすすめのYouTubeチャンネル
日本編
1.バイリンガール英会話|Bilingirl Chika チャンネル
この動画は僕が何度も見ているウィル・スミスとの対談の動画です!このチャンネルでは普段の生活で使う英語から、旅先で使う英語まで紹介していたり、企画も面白く、アメリカ横断の旅をしていたり、プチ海外移住をしていたりしていておすすめです。
2.Haruki はるき チャンネル
Harukiさんは日本の高校を卒業後、アメリカのカレッジに進み、その後アメリカの大学に入学し、今現在もアメリカに住んでいるYouTuberさんです。アメリカでの大学生活や、恋愛事情、また社会的な活動も行っていたりと若くしていろいろなマインドを持ち、挑戦している方です。アメリカ人の彼女との生活や親友との何気ない日常の動画は、あこがれる姿だなと思いながらも英語の勉強にもなります。
3.Atsueigo チャンネル
Atsueigoさんは、日本でTOEIC満点を取り、オーストラリアで7年間仕事をしながら、英語勉強法や実際に使う英語を紹介されています。オーストラリア訛りなところもありますが、そこがまたいい!英語を学習するノウハウをたくさん紹介してくれているのと、現地での仕事のことも動画にしています。また、日本人が思う英語のこれって何?ということも解消してくれるのでお勧めです。
いかがでしたでしょうか!
今回はYouTubeでの英語勉強法について紹介させていただきました。実はまだまだおすすめのチャンネルありますので、今後また紹介していこうと思います!
この記事が少しでも誰かの役に立てることを願います。
以上!ありがとうございました!